注.【 兼題の俳句 】は、このページを下へスクロールして下さい。

  

     【 掲示俳句 】 281回 俳句ランド

掲示俳句の投稿は、適宜 連絡先 へお願いします。

掲示俳句への感想は、この掲示俳句をE-メールにコピーして、記入した感想の最後に記入者の記号俳句太郎なら(Th) を記入して下さい。

尚 [天] [地]  [人] の選出3句は(Th)などの前に記して送信下さい。 

 

 1 梅雨晴の樹々かくまでも若々し  丈

  2 松が枝に山鳩睦む梅雨の庭    丈

  3 薄日さす庭の華やぎ梅雨の蝶   丈

  4 青時雨さそひて繁き鳥のこゑ   丈

  5 菜園の瑞をそのまま胡瓜揉    丈

  6 乾盃のビールとジュース共に喜寿 丈

  7 冷し酒父の齢を疾うに超え    丈

  8 ひんがしの空におよびて大夕焼  丈

  9 妻呼べばはや雲隠れ梅雨の月   丈

 10     その奥の空はみづいろ梅雨夕焼   丈

 11 三尺を飛んで打たるる梅雨の蝶 正憲

 12 水撫でて媼の挿せる早苗かな  正憲

 13 縄電車大緑陰の始発駅     正憲

 14 青蔦の空や掴まるものがない  正憲

 15 青蔦やボルダリングぼ指の先  正憲

 16 滑り落つ水の塊太宰の忌    正憲

 17 限界集落老鶯鳴き渡り     正憲

 18 錯乱の国の行く末大茅の輪   正憲

 19 万緑を突き抜けて立つ槍穂高  正憲

 20 夏薊山へと返す畑ひとつ    正憲

 21 緑風や百畳ほどの天守跡    逸郎

 22 風鈴を吊るし公開御城番    逸郎

 23 渓谷の奥へ奥へと滝探る    逸郎

 24 滝道の処々に滴る静寂かな   逸郎

 25 紫陽花の奥より筧禊水     逸郎

 26 夕立来て巌生気をとりもどす  逸郎

 27 夕立の過ぎゆき峡の今日の松  逸郎 

28 半裂のやをら寝返り見せにけり 逸郎

 29 芭蕉堂正面飾る蚊遣香     逸郎

30 芭蕉句碑洗ひもすなる緑雨かな 逸郎

以上

 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

      【兼題の俳句 】 281回 俳句ランド

次回282回の兼題は「 稲妻  」「 星祭 」(両方とも派生語を含む)です。奮って投句下さい。

281回の兼題は「青田 」「 浴衣 」(両方とも派生語を含む)

参照280回の兼題は「 十薬 」「 夏帽子 」(両方とも派生語を含む)

参照279回の兼題は「 新緑 」「 五月 」(両方とも派生語を含む)

  

  兼題の俳句への感想は、このページをコピーして、感想の最後に 俳句太郎なら(Th)と 記入して、 連絡先 へメール下さい。

 

 1 トンネルを抜けてみちのく青田晴 丈

2 山並の迫りて出羽の青田波  丈

3 故郷や青田囲ひの父祖の墓  丈

4 湯巡りの下駄音高く白浴衣  丈

5 異国乙女の懐かしの浴衣かな 丈

6 老の身に裃めける糊浴衣    逸郎

7 お城より青田へ忍者電車かな  逸郎

8 伊賀超へて青田広ごる伊勢平野  逸郎

 以上

         先連    if-everest@xj.commufa.jp