注.【 兼題の俳句 】は、このページを下へスクロールして下さい。

  

     【 掲示俳句 】 280回 俳句ランド

掲示俳句の投稿は、適宜 連絡先 へお願いします。

掲示俳句への感想は、この掲示俳句をE-メールにコピーして、記入した感想の最後に記入者の記号俳句太郎なら(Th) を記入して下さい。

尚 [天] [地]  [人] の選出3句は(Th)などの前に記して送信下さい。 

 

1 ステイホーム小綬鶏のまた声を張り 丈 

2 夏めくや山の写真をまたひろげ   丈 

3 どこまでも青田かなたに屋敷林   丈 

4 白鷺の翔()つや田の色には染まず 丈 

5 紫陽花のいつか色濃き朝の庭    丈 

6 綺羅星のごとくに雨の額の花    丈 

7 花栗や空き家となりし大屋敷    丈 

8 杜鵑花咲き満つ鯉池を鏡とし    丈

 9 吾が影に色めく朝の錦鯉         丈

10  鉢巻きをきりりと汗の庭仕事    丈 

11 予定帳閉じて卯の花腐しかな   正憲 

12 母の日や初めて作るオムライス  正憲 

13 黒板に折れし白墨夕薄暑     正憲 

14 蝌蚪の子や生後三日の尾を揺らし 正憲 

15 ジオラマの灰色の街サイネリア  正憲 

16 収穫の目安教はり豆ごはん    正憲 

17 玉葱の育ち過ぎたる一廻り    正憲 

18 千切りのふはりと盛られ夏料理  正憲

19 金串を刺して塩降る初鰹     正憲

 20 げんげ田に風の起伏の生まれけり 正憲

 21 薬飲む水の美味しや夏来たる  逸郎

22 半裂にすばしこさあり食事時  逸郎

23 木の枝の夏帽我を呼ぶ構へ   逸郎

24 休憩の耕耘機にも夏帽子    逸郎

25 負け喧嘩夏帽置きしまま帰る  逸郎

26 青蜥蜴何んの予兆や帰りにも  逸郎

27 水が水呼んで滝なす水垢離場  逸郎

28 禊場の水音高し岩煙草      逸郎

29 禊場とおぼしき処滝の音    逸郎

30 紫陽花の奥や禊の水の音    逸郎

 以上

 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

      【兼題の俳句 】 280回 俳句ランド

次回281回の兼題は「青田 」「 浴衣 」(両方とも派生語を含む)です。奮って投句下さい。

参照280回の兼題は「 十薬 」「 夏帽子 」(両方とも派生語を含む)

参照279回の兼題は「 新緑 」「 五月 」(両方とも派生語を含む)

参照278回 の兼題は「 朧 」「 磯遊 」(両方とも派生語を含む)

参照277回 の兼題は「 木の芽 」「春の雪 」(両方とも派生語を含む)

 

  兼題の俳句への感想は、このページをコピーして、感想の最後に 俳句太郎なら(Th)と 記入して、 連絡先 へメール下さい。

 

1 夏帽の鍔を目深に庭仕事          丈

2 噴霧器の重さう麦稈帽の老  丈

3 二の腕も脚もしなやか夏帽子 丈

4 十薬や土塁ばかりの砦跡   丈

5 草深し十薬の花また一つ   丈

6 十薬や十の病の寄り付かず   逸郎

7 十薬を乾して老僧寺を守る   逸郎

8 木の枝に掛かる野良着の夏帽子 逸郎

9 軽トラの休憩麦稈帽子かな   逸郎

 10 ふるさとの風生臭し夏帽子   逸郎

 以上

         先連    if-everest@xj.commufa.jp